| HOME |日記もくじ | 前頁 | 次頁|

晴耕雨読―古本屋の読書日記
2月1日(金)更新
1月21日(月)
集英社の読書情報誌「青春と読書」の「ノンフィクション増刊号」に「開高健ノン フィクション賞創設」と出ていた。選考委員は筑紫哲也、佐野眞一、崔洋一、田中優 子。締切りは2002年11月30日。

1月23日(水)
椎名誠『本の業界 真空とびひざ蹴り』(本の雑誌編集部)が面白い。椎名誠には本 への思い、確固とした原理がある。椎名誠は言っている。<売るための企業努力は必 要でも、その前に、自分たちが出版をどう考え、どういう本をつくっていくのかとい う問いがなければならない。>

1月26日(土)
埴谷雄高の自筆原稿・創作メモが、神奈川近代文学館で一般公開される。期間は3月3 日(日)まで。これは是非、見に行かずばなるまい。

1月27日(日)
ドナルド・キーン『日本文学の歴史』(中央公論社)を繙く。メルマガで見たが、コ ロンビア大学でドナルド・キーンの講義を聴いたアメリカの学生は、ロー・スクール の学生でも日本古典を「原文」(!)で読めるそうだ。この話は少し眉唾だが、本当だ とすれば、日本人の我々が「原文」で読めないのは恥ずかしいことだ。

1月30日(水)
相変わらず、わが国の外務省は本来の仕事をしていると思えない。これだけ今の世界 に問題が山積みされているのに、アフガニスタンNGO問題で「誰が言ったのか、言 わないのか」とふざけたことをやっている。外務大臣と外務次官が更迭されても、外 務省が変るわけではない。

1月31日(木)
田園都市線青葉台駅前に大型店「ブック・ファースト」がオープンするのに対抗し て、沿線随一を豪語する「文教堂書店」が、すでに3店もあるのに、もう1つ大型店 をオープンする。大書店戦争の趣きだ。こちらにとっては2店も大型店が出来るのは便 利で良いのだが、この不景気にこの勝負はどうなるのか。共倒れにならないことを祈 る。