| HOME |日記もくじ 前回まで | 前頁 | 次頁|

晴耕雨読―古本屋の読書日記
2004年4月16日(金)更新

4月1日(木) 「文春出版禁止」取り消し
いよいよ新年度の始まりだ。今日から消費税が総額表示となるが、二十世紀文庫は消費税をいただかない。「文春出版禁止」取り消し プライバシー侵害は認定 東京高裁 長女損害、重大ではない  地裁決定を覆す」(読売新聞)当然の決定だ。やたらに「出版禁止」がまかり通ったら、戦前の日本に戻ってしまう。 今月も中西輝政の著作を勉強しよう。今日、「いま本当の危機が始まった」(集英社 2001年刊)を見つけたが、先に読みかけの「国民の文明史」(産経新聞社 平成15年刊)を片付けよう。

4月2日(金)
「憲法改正「賛成」65% 11ポイント増 過去最高 本社世論調査」(読売新聞) 日本の世論も変わったものだ。今日は短時間だが、天気雨だった。狐の嫁入りか。黒澤明の映画「夢」の名場面を思い出す。今日からセ・リーグ公式戦が始まる。TVで巨人対阪神戦を見よう。時間があったので、初めて選手入場から観戦。

4月3日(土) お見舞い
読売新聞「日米交流150周年記念シンポジウム」聴講をネットで申し込んだが、抽選だから参加できるか分からない。今日は休んで、義父のお見舞いのために、「スーパーひたち」でいわきへ向う。孫を昭島まで迎えに行き、上野駅で家内と合流。孫は昨年までタイにいたから、初めての特急電車体験のはずだ。いわきでは、家内の叔母に車で迎えてもらってお世話になった。帰りは孫が疲れて寝てしまったので、一苦労。新宿で別れ、家内だけ昭島の娘の家へ孫を連れて行く。

4月4日(日)
昨日休みだったので、今日は出勤だが、TVで碁の番組を見るためお昼に帰宅。「打倒ウィンドウズ 打倒ウィルス 日中韓 基本ソフト開発合意 リナックスを採用」、「長女側特別抗告せず 文春出版禁止命令 取り消し確定」(読売新聞)。アテネ五輪最終選考会全日本選抜柔道体重別選手権をTVで見る。100キロ級は鈴木桂治が敗れ、井上兄弟同士の決勝を弟・井上康生が制す。

4月5日(月) イラク・デモ、死者
今日は上天気で暖かい。本格的な春が来たか。「連合軍とデモ隊衝突 イラク 24人死亡、200人以上負傷」(読売新聞)「イラク デモ拡大、各地で衝突 バグダッド 米兵7人死亡」(読売新聞夕刊)イラクは益々、混乱の度を深めてきた。

4月6日(火)
「バスラ デモ隊、知事公舎占拠 イラク各地 米軍と衝突」(読売新聞)一日ごとに暖かくなって行く。歯医者に寄ってから出勤。4月になってから、注文に勢いがついて来た。新年度のせいか。男声合唱をやっている友人から、「帆船日本丸男声合唱団定期演奏会」の案内状が届く。G・W中だが、お袋を連れて行くか。

4月7日(水)
家内が出勤前に医者に寄るので、自分の薬も頼む。「イラク・シーア派 イタリア軍と交戦 15人以上死亡 南部ナシリアで」「米 “怒り”の強行作戦 イラク過激派排除 情勢不安定化も」(読売新聞)。紫式部「インターネット実践セミナー」の講師日程の連絡があり、今月は名古屋出張もあるとのこと。

4月8日(木)
郵便局に寄る。「モスク空爆 40人死亡 首都西方ファルージャ 旧政権残党か」(読売新聞)イラクの治安は益々悪化している。空爆とは、本格的な戦争再開ではないか。「陸自宿営地近くに砲弾 サマワ 迫撃砲で攻撃?」(読売新聞夕刊)ついに日本の自衛隊も狙われることになった。関川夏央「昭和時代回想」(集英社文庫)読了。面白かった。今度は関川夏央の明治物を読もう。まず、「二葉亭四迷の明治四十一年」(文藝春秋)から。

4月9日(金) 「3邦人 イラクで人質」
車で出勤。「3邦人 イラクで人質 「自衛隊撤退せねば殺害」 武装勢力 カタールTV局放送」(読売新聞) いよいよ来たか。民間人誘拐とは卑劣も良い所だ。いくら登録が2万点を超えたとは言え、自分が気に入った本をダブって登録し過ぎているので、全面的なメンテナンスが必要だ。

4月10日(土) 「独立して成功する!「超」仕事術」
もらった本だが、晴山陽一「独立して成功する!「超」仕事術」(ちくま新書)を読む。今まで知らなかったが、晴山陽一は同窓の早稲田大学文学部出身だ。しかも、英語の本を次々と大ヒットさせていると言うのに、英文科ではなく、哲学科出身というところが面白い。息子が久し振りに来たので、3人で夕食。

4月11日(日) 楽天市場
休日。イラクの日本人人質事件のTVを見続ける。TV局のアルジャジーラに解放通知のFAXが来たが、それ以上進展せず。NHK「経済羅針盤」が勉強になる。今日は楽天市場の社長インタビュー。楽天には15000店も参加店があるようだ。

4月12日(月)
中西輝政の勧めもあって、サミュエル・ハンチントン「文明の衝突と21世紀の日本」(集英社新書)を読み始める。小学校時代の同級生と一杯やるので、仕事を早目に切り上げ、銀座のスナックへ。気持が良いので、焼酎を痛飲し、カラオケはいつもの定番「青春時代」。

4月13日(火) 英文メール事始
イラクの人質は未だ解放されていない。友人に初めて英文のメールを作る。短い文章だが、ずっと英語を読んでいないので、スペルに全く自信がない。辞書と首っ引き。嵐山光三郎「コンセント抜いたか!」(朝日文庫)読み始める。いつも嵐山光三郎のエッセイには笑わされる。特に「よく屁が出るのだ」は一行ごとに笑いっ放し。

4月14日(水)
歯医者の予約時間が遅いので、自宅で昼食を取ってから出勤。年のせいか、歯のあちこちが悪くなってきた。午後、春雨。

4月15日(木) イラク情勢、悪化
イラク情勢は、悪化の一途を辿っている。ファルージャの戦闘は益々激しくなり、人質解放のメドは立っていない。いよいよ、サミュエル・ハンチントンの大著「文明の衝突」(鈴木主税訳 集英社)を読むべき時が来た。